5・6年生の体育では、跳び箱運動を行っています。台上前転、頭はね跳び、首はね跳び…
4年生の英語の学習では、食材の名前、今日はフルーツの名前に挑戦しました。ビンゴゲ…
6年生の図工で、「わたしの大切な風景」というテーマで、水彩画に取り組んでいます。…
10月31日、文化庁の舞台芸術等総合支援事業による名古屋フィルハーモニー交響楽団…
ヤギの除草隊として知られているFRUSICさんのご協力を得て、ヤギさんとのふれあ…
2年生の生活科の学習で、文化の森に出かけました。「たのしいあき いっぱい」の活動…
5年生では、総合的な学習の時間の学習として、伊深の食文化について学習を進めいてい…
3年生の社会科の学習として、大阪屋製菓さんとアルビスさんを見学させていただきまし…
第2回目となるカワゲラウォッチングを行いました。10月下旬で、曇り空、気温も低い…
春に苗を植えたサツマイモが、収穫の時期を迎えました。1・2年生みんなでイモを掘り…
上へ