現在、三和町のふるさとまつり(作品展)が開催されており、ほたるっ子の作品も展示し…
今年も、12月1日の授業参観の際、学校の田んぼで穫れたもち米(商品名「すごいお米…
5年生が砂場で、理科の「流れる水のはたらき」について実験をしました。砂を積んだり…
今朝は、ほたるっ子たちが毎月楽しみにしている 「ほたるんさんによる読み聞かせ」が…
ヤギの飼育が始まって2ヶ月半、随分お世話にも慣れてきました。餌も、ほたるっ子たち…
7日(火)から始まった図書館祭り。22日(火)までは、朝の活動は読書になっている…
急に寒くなり、1・2階の教室では、朝、暖房を入れました。 そんな中でも、ほ…
1・2年生が畑で育てたさつまいもを「やきいも」にして、全校で食べました。 …
毎年恒例となっている、劇団「なんじゃもんじゃ」による秋の観劇。今年は「おこんじょ…
今日は、久しぶりになかよし遊びで「田んぼの田」をしました。各クラスから(先生の中…
上へ