3・4年生が社会科で杉田農場へ見学に行ってきました。山之上で果実農園が多いことに…
美濃加茂市では、2学期から「ここタン」を導入し、「心のケアの必要な子を見逃すこと…
5年生が家庭科で「運針」の練習をしています。若いから? 針の穴に糸を通すことは難…
1年生の教室にメダカの水槽が…。4・5年生の教室でメダカの水槽(5年生が理科の学…
4・5年生が、「おやつ」について学ぶために、Calbee(お菓子メーカー)の出前…
昨年度に引き続き、大下先生をお招きして 一輪車講習会を行いました。 とって…
気温はそんなに高くないのに湿度が高いため、熱中症指数が高めの20分休み、激しい運…
本日(8月31日)から、ホタルっ子たちが夏休み中に作成したり取り組んだりした作品…
注:この投こうは、タブレットで行っています。 スローガン「みんなで協力し合…
夏休みのプール開放最終日、今日も天候に恵まれ、13人のほたるっ子たちが、笑顔で楽…
上へ