三和小ニュース

ホタレンジャー出動準備中!

ホタレンジャー出動準備中!

今年の飛翔観察では、観光客の方との交流に「ホタレンジャー」が出動し、手作りのうちわを配付することになりました。これは、3…

自然の家合宿に向けて…

自然の家合宿に向けて…

7月6日・7日の関市中池自然の家での宿泊研修(5年生)に向けて、伊深小との合同学習がスタートしました。 今日は、オ…

さつまいもの苗を植えたよ!

さつまいもの苗を植えたよ!

1・2年生が、生活科で、さつまいもの苗を植えました。「根っこが下を向くように植えるよ」との説明をうけ、にらめっこをするか…

初めてのタブレット

初めてのタブレット

1年生が、朝の活動で、初めてタブレットを使って活動しました。 自分で電源を入れ、パスワードの入力して…。お家でゲー…

ドキドキ! 学校で初めてミシンを使っています!

ドキドキ! 学校で初めてミシンを使っています!

5年生の家庭科で、自然の家合宿に向けて「ナップザック」を作ります。家庭科は5年生からの教科なので、学校でミシンを使うのも…

感覚を取り戻そう!!

感覚を取り戻そう!!

全校体育で一輪車の練習をしました。 久しぶりに学年の仲間との演技に挑戦してみたのですが、何だか調子が…。高学年はす…

早くプールに入りた~い!!

早くプールに入りた~い!!

4年ぶりのプール開きに向けて、全校でプール掃除をしました。 昨年は、点検のために、卒業した6年生(現、中学1年生)…

おいしいお米がとれますように!

おいしいお米がとれますように!

4・5年生が、田植えを行いました。 まずは、5年生が機械を使っての田植えを経験し、後半、4年生も合流して、手植えを…