2025.03.28
2025.01.29
2024.08.29
2024.05.12
4月26日、ホタルを迎える会の後、親子で川浦川の清掃活動を行いました。袋いっぱい…
4月26日、午後から、「ホタルを迎える会」を行いました。3・4年生の有志がホタル…
4月26日、PTA授業参観、PTA総会、家庭教育学級開級式、学級懇談会を行いまし…
4月9日から、1年生の一輪車の練習が始まっています。上の学年の子たちに支えてもら…
4月21日、1年生を迎える会を行いました。第一部は体育館で、自己紹介となかよし遊…
4月10日、第1回目のなかよし遊びを行いました。3つの班に分かれて、5・6年生が…
4月8日に給食が始まりました。1~3年生は、一緒に給食を食べます。初めてのことば…
4月14日、3~6年生の総合的な学習の時間に、探究学習「ほたるクエスト」のオリエ…
4月26日、ホタルを迎える会の後、親子で川浦川の清掃活動を行いました。袋いっぱいのゴミが集まりました。ホタルが飛び交う美…
4月26日、午後から、「ホタルを迎える会」を行いました。3・4年生の有志がホタル保護活動について発表しました。そして「川…
4月26日、PTA授業参観、PTA総会、家庭教育学級開級式、学級懇談会を行いました。多数の保護者の皆様にご参加いただき、…
4月9日から、1年生の一輪車の練習が始まっています。上の学年の子たちに支えてもらったり、つかまったりしながら、一生懸命に…
4月21日、1年生を迎える会を行いました。第一部は体育館で、自己紹介となかよし遊び。第2部は、みのかも健康の森まで遠足で…
4月10日、第1回目のなかよし遊びを行いました。3つの班に分かれて、5・6年生がなかよし遊びを進めます。どの班も、とって…
4月8日に給食が始まりました。1~3年生は、一緒に給食を食べます。初めてのことばかりの学校生活ですが、おいしい給食の時間…
4月14日、3~6年生の総合的な学習の時間に、探究学習「ほたるクエスト」のオリエンテーションを行いました。子供たち一人一…
上へ