三和小ニュース

頑張っている姿をみていただきました!

頑張っている姿をみていただきました!

2学期最後の授業参観があり、お家の方に学校での頑張りを観ていただきました。 ちょっぴり恥ずかしそうなほたるっ子もい…

お買い上げ ありがとうございました!

お買い上げ ありがとうございました!

授業参観で来校されたお家の方に、「すごいお米」を販売しました。前もって注文を取っていたので、購入数と代金を確認しながら接…

素敵なツリーができました!

素敵なツリーができました!

3年生~5年生が、クラブの時間にミニクリスマスツリーをつくりました。紙コップと毛糸を使って、素敵なツリーが出来上がりまし…

わっかで へんしん!

わっかで へんしん!

2年生が図工で、工作用紙と輪ゴムでつくった輪っかを使ってキャラクターや動物に変身しようと試行錯誤しながら作品作りを進めて…

力作がいっぱい!

力作がいっぱい!

明日の参観日を前に、教室や廊下にほたるっ子たちの作品が勢ぞろいしています。 図工の作品や書写の作品等、どれも力作ば…

学習したことを自分の目で確かめる!

学習したことを自分の目で確かめる!

5年生が、理科「流れる水のはたらき」で学習した内容を上流域(川浦川)と中流域(木曽川)で自分の目で確かめようと、終日、校…

目と耳と心で観劇!(感激⁈)

目と耳と心で観劇!(感激⁈)

劇団「はらぺこ」による人形劇「いつだって ともだち」を観ました。 「はらぺこ」さんは、当時の学校図書館司書さんによ…

番外編 ~初めての精米作業~

番外編 ~初めての精米作業~

報告が前後してしまいました… _(._.)_ 先週末(24日)に、5年生がみんなで精米作業に出かけました。玄米の入…