今日も、暖かい一日です。5時間目は、1,2年生と3年生が音楽の学習をしていました…
社会科の「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、お店の見学に行ってきました。…
5時間目は、週に一度の幼虫のお世話。幼虫の成長に合わせて、委員の皆さんも作業の手…
昆虫の学習をしていました。擬態の様子を、タブレットの資料で見つけていました。「百…
以前の安全サポーターさんからのご縁で、三和町外から、わざわざ学校までアルミ缶を届…
3~6年生のクラブの時間に、県の「トップアスリート出前指導事業」を活用して、岐阜…
5時間目は、外部の先生に来ていただき防災について学びました。土砂災害について、動…
3年生の算数「わり算」の学習で、間の距離を答える問題に挑戦していました。直線の間…
6時間目は委員会活動でした。保健委員会は、熱中症対策について活動を考えていました…
図工の工作で作った「くるくるランド」の発表会をしました。円形の台を回すと場面が変…
上へ