給食センターの方に、食事ごとの栄養素のバランスや量を教えていただきました。「1食…
いよいよ差し迫った運動会当日。この日は、初めて法被を着てソーラン節を踊りました。…
毎週とっている「中日こどもWEEKLY」を使って、4・5・6年はNIEの学習をし…
1年生は、国語「じどうしゃくらべ」の学習で研究授業をしました。1年生の子どもたち…
6年生は、理科の「月と太陽」の学習で研究授業をしました。電球を太陽に、ボールを月…
1年生の担任が、1年生教室と全校の教室をZOOMで繋いで、「学び合い週間」の説明…
2学期が始まってからの通学班の様子を振り返りました。「あいさつができているか」「…
緊急地震速報訓練の放送があると同時に、この姿勢です。この日は、朝の会の時間でした…
ソーラン節の練習に熱が入っています。腰を低く落として踊るのでつらいですが、その分…
5年生は、家庭科の「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」で研究授業を行いました…
上へ