2年生は、自分の身を守る順番をカードで考えました。地震が起こってから安全な場所に…
1年生は書写の時間にデジタル教科書を使って、鉛筆の持ち方の学習をしました。ビデオ…
プロジェクターとタブレットを組み合わせるとたいへん便利です。ホワイトボードにさっ…
ZOOMを使って、家庭との通信ができるかどうかのテストを行いました。5:00~5…
3・4年生は、体育の時間に表現運動をしています。「無人島についたら」とテーマを設…
各タブレットをつないで、校長室から各教室へのオンライン集会をしました。不具合があ…
1年生は学活の時間に「ゲームのつかいかた」について学びました。映像を見ながら、家…
スピードを落とさないようにハードルを越えることは難しいことです。子どもたちは、タ…
6月26日に6年生が算数の研究授業をしました。2つの4分の1の円が重なった形の面…
5年生の算数の様子です。机の上はタブレットだけで授業は進んでいきます。自分の考…
上へ