3年生の社会科「農業の仕事」の学習で、山之上町のヤマキ農園さんを見学させていただ…
5年生の家庭科では、今回「ゆでる調理」の実習を行いました。ジャガイモ、ブロッコリ…
2年生の図工では、「ともだちハウス」という題名で、小さな友だちがよろこぶ素敵な家…
1年生の図工「おってたてたら」では、色画用紙を折って自由な形に切り取り、立ててみ…
夏休み期間中、一作品一研究に取り組みました。興味や関心をもったことにチャレンジし…
3年生の図工では、水彩絵の具の使い方について、学習を進めています。今回は、「思い…
6年生の家庭科の学習として、洗濯の仕方について、実習をしました。自分が使った雑巾…
今年度から「わくわくトライタイム」という時間を朝活動で週1回設定して取り組んでい…
アサガオの花から作った色水を使って、絵を描いてみました。 …
4年生の社会科の学習では、ごみの行方に学んでいます。今回は、ごみ処理施設のささゆ…
上へ