4年生の英語の学習では、食材の名前、今日はフルーツの名前に挑戦しました。ビンゴゲ…
6年生の図工で、「わたしの大切な風景」というテーマで、水彩画に取り組んでいます。…
2年生の生活科の学習で、文化の森に出かけました。「たのしいあき いっぱい」の活動…
3年生の社会科の学習として、大阪屋製菓さんとアルビスさんを見学させていただきまし…
第2回目となるカワゲラウォッチングを行いました。10月下旬で、曇り空、気温も低い…
5年生の理科では、「流れる水のはたらき」について学習しています。今日は、モデル実…
4年生の図工「元気のおまもり」 自分やみんなを元気にするお守り。見たら元気になる…
5月に田植えをして約4か月。稲が大きく実り、稲穂が重そうに垂れていました。晴天の…
3年生の社会科「農業の仕事」の学習で、山之上町のヤマキ農園さんを見学させていただ…
5年生の家庭科では、今回「ゆでる調理」の実習を行いました。ジャガイモ、ブロッコリ…
上へ