人権教育「ひびきあい活動」の一環として、児童会が中心となって「かがやき見つけ」や…
11月14日、「JFAこころのプロジェクト」事業による夢先生による授業が行われま…
ヤギの除草隊として知られているFRUSICさんのご協力を得て、ヤギさんとのふれあ…
10月31日に名古屋フィルハーモニー交響楽団の公演が、本校の体育館で開催されます…
市の高齢者福祉課の方に来ていただき、1・2年生の子どもたちを対象にして、お年寄り…
夏休み明け最初の読み聞かせ(今年の第4回目)を読み聞かせサークルの皆様に行ってい…
わたしはどのようして誕生してきたのか、赤ちゃんがお母さんのおなかの中でどのように…
今月も読み聞かせサークルの皆様による読み聞かせをしていただきました。今日は、7月…
保護司さん、更生保護女性会の方による「社会を明るくする運動」にかかわるお話を1年…
5年生では、市役所の健康課から保健師さんを講師に招き、「不安や悩みへの対処の仕方…
上へ