子ども一人一人が自分のよいところを伸ばした1学期でした。学年が違ってもあいさつを…
1学期に汚れたところをピカピカにしました。どの子も真剣に、自分できれいにする場所…
5・6年生は、パラリンピック陸上競技で審判員をなさっている方をお招きして、講習会…
6年生は、税務署の方に来ていただいて税の学習をしました。税金の使い道について、そ…
2年生は、ナス、オクラ、キュウリ、ピーマンを育てています。同じ種類でも、野菜一つ…
1年生がマリーゴールドの苗を植えました。美しい花壇がまた一つ増えます。 …
全校朝会で、5年生が校外学習の報告をしました。関少年自然の家で学んだ「協力」のす…
1・2年生は、体育館でスポーツテストのシャトルランをしました。間隔を2mにして感…
6年生は、文化の森で、縄文時代や弥生時代の歴史学習をしました。土器について学んだ…
3年生は、文化の森で、美濃加茂市の様子について学習しました。子どもたちがタワーに…
上へ