学校日記

名古屋フィルハーモニー交響楽団公演

10月31日、文化庁の舞台芸術等総合支援事業による名古屋フィルハーモニー交響楽団の学校巡回公演が、本校の体育館で開催されました。「クラシックって、どえりゃあ面白いがや!」をテーマとして、60名の楽員と3名の男性オペラ歌手の皆さんによる12曲におよぶ素晴らしい公演をしていただきました。オーケストラと共演した「ビリーブ」の合唱や「フレンチ・カンカン」の曲に合わせて行うボディーパーカッションなど、子どもたちもとても楽しむことができました。公演の最後には、オーケストラの演奏で歌った校歌は、最高の思い出となりました。