10月31日に名古屋フィルハーモニー交響楽団の公演が、本校の体育館で開催されます。本公演を前に、今日は、テノール歌手、打楽器、木管楽器、弦楽器の奏者の方に来校していただき、ワークショップを行っていただきました。オーケストラを構成している楽器の紹介と演奏、テノール歌手の方による歌声の披露、そして、児童全員によるボディーパーカッションとオーケストラと共演する合唱曲「ビリーブ」の練習をしました。4名による演奏でしたが、それでもプロの演奏を生で聞き、その音の綺麗さや繊細さ、迫力の素晴らしさを体感することができました。本公演では、60名の団員による生演奏を聴くことができます。当日がとても待ち遠しくなりました。