まなびづくり教育

5年生 稲刈り

5月に田植えをして約4か月。稲が大きく実り、稲穂が重そうに垂れていました。晴天のもと、伊深町まちづくり市民会議の皆様のご協力をいただき、稲刈りをさせていただきました。はじめに、鎌を使って、刈り取りを体験しました。稲を片手で握り、もう一方の手で稲刈り用の鎌を使って、刈り取りました。実ったお米でずっしりとした重さを感じました。一部を手で刈り取った後、一人ひとりコンバインに体験乗車させていただき、機械による刈り取りを経験しました。機械を使うと短時間で刈り取りができることを実感できました。最後は、コンバインから出てきたもみを乾燥したり、もみすりして玄米にしたりする機械を見せていただきました。社会科の時間に、体験や見学したことをまとめます。