6月13日(金)に6年2組で算数の研究授業が行われました。教育事務所からのお客さんや蜂屋小の先生方で、6年2組の算数の授業を1時間参観しました。分子が割り切れないときの分数のわり算の計算の仕方について考えました。積極的な挙手、きちんと聞く姿勢、大きな声の息の長い発言・・・今回の授業だけでなく、毎日の授業を大切にしているからこそ発揮できる姿だと思いました。さすが最高学年ですね。交流を通して課題を解決する姿がとっても素敵でした。
6月13日(金)に6年2組で算数の研究授業が行われました。教育事務所からのお客さんや蜂屋小の先生方で、6年2組の算数の授業を1時間参観しました。分子が割り切れないときの分数のわり算の計算の仕方について考えました。積極的な挙手、きちんと聞く姿勢、大きな声の息の長い発言・・・今回の授業だけでなく、毎日の授業を大切にしているからこそ発揮できる姿だと思いました。さすが最高学年ですね。交流を通して課題を解決する姿がとっても素敵でした。
上へ