学校ブログ(最近の投稿)

<1年生> 社会見学でアクアトトに行きました!!

<1年生> 社会見学でアクアトトに行きました!!

10月29日(水)に1年生がアクアトトに行きました。 初めての社会見学をみんなとっても楽しみにしていました。みんな…

<3年生>2回目の柿畑見学に行きました!・・・今が収穫時です

<3年生>2回目の柿畑見学に行きました!・・・今が収穫時です…

10月29日(水)に総合的な学習の時間で、堂上蜂屋柿について学んでいる3年生が、2回目の柿畑見学に出かけました。 …

<表彰> 蜂屋男子バレーの皆さん 中日旗争奪可茂支部予選会岐阜県小学生バレーボール大会 準優勝

<表彰> 蜂屋男子バレーの皆さん 中日旗争奪可茂支部予選会岐…

☆10月27日(月) 校長室にて …

<6年生> 歴史講談・・・講談でふるさとの歴史を学びました!!

<6年生> 歴史講談・・・講談でふるさとの歴史を学びました!…

10月27日(月)に6年生がふるさと学習の一環で、歴史講談を聞きました(2時間目2組・3時間目1組)。 今年も大阪…

<表彰> 1年生男子 岐阜県児童生徒科学作品展 入選

<表彰> 1年生男子 岐阜県児童生徒科学作品展 入選

☆10月24日(金) 校長室にて …

<ひまわり・たんぽぽ> いもほりをしました!!

<ひまわり・たんぽぽ> いもほりをしました!!

10月24日(金)にひまわりたんぽぽ学級が1年生と合同でいもほりをしました。 昨年は悲しいことにイノシシにやられてしま…

<1年生> いもほりをしました!!

<1年生> いもほりをしました!!

10月24日(金)に1年生がひまわりたんぽぽ学級と合同でいもほりをしました。 昨年は悲しいことにイノシシにやられてしま…

<4年生> 文化の森で学習しました!!・・・太郎洞池について学びました!

<4年生> 文化の森で学習しました!!・・・太郎洞池について…

10月23日(木)に4年生が文化の森に行ってきました。社会で、幕末から明治初期にかけて地域の新田開発に力を注いだ郷土の偉…

<表彰> 5年生男子 岐阜県発明くふう展 会長賞

<表彰> 5年生男子 岐阜県発明くふう展 会長賞

☆10月22日(水) 校長室にて …

<FBC活動(4年生)>記念撮影をしました!

<FBC活動(4年生)>記念撮影をしました!

まずは今年のFBCの結果です ・学校花壇設計図コンクールで「岐阜県教育委員会賞」 ・学校花壇コンクールで「奨励賞」-…

<6年生> 薬物乱用防止教室・・・ダメ!ゼッタイ!

<6年生> 薬物乱用防止教室・・・ダメ!ゼッタイ!

10月20日(月)に6年生で薬物乱用防止教室が行われました。今年もライオンズクラブの方に講師を務めていただきました。説明…

<ひまわり・たんぽぽ> 「えんぴつやさん」開店・・・今年も大盛況!!

<ひまわり・たんぽぽ> 「えんぴつやさん」開店・・・今年も大…

10月20日(月)にひまわり・たんぽぽ学級が「えんぴつやさん」を開店しました。 蜂屋小では心の友運動の文具の販売を…

<学校行事> 班旗講習会・・・登下校の安全はしっかり守ります

<学校行事> 班旗講習会・・・登下校の安全はしっかり守ります…

10月16日(木)の昼休みに体育館で班旗講習会を行いました。 今週から後期に入りました。それに伴い、通学班の班長・…

<学校行事> 「みんなで」最高の運動会になりました!!

<学校行事> 「みんなで」最高の運動会になりました!!

10月11日(土)に運動会を開催しました。心配された天気も何とかもって、予定通り実施できました。 今年のスローガン…

<学校行事(運動会に向けて)> 最後の全校応援練習・・・両団とも仕上がってきました!

<学校行事(運動会に向けて)> 最後の全校応援練習・・・両団…

応援合戦は蜂屋小運動会の大きな見どころです。 10月9日(木)の青空の時間に最後の全校応援練習を行いました。これまで練…

<2年生> アートナイフを使いました!

<2年生> アートナイフを使いました!

2年生は図工の「まどをあけたら」の学習でアートナイフを使います。アートナイフとはペンタイプのカッターナイフのことです。は…