2年4組の子たちが、1年生の子たちが楽しく遊べるように工夫しておもちゃを作成し、…
12/16(水),校長室にて美濃加茂ライオンズクラブ主催「みのかもコロナ対策ポス…
4年生が算数で「面積、面積の単位」の勉強をしています。新しい単位「1a(アール)…
2年2組の子たちが、1年生の子たちが楽しく遊べるように工夫しておもちゃを作成し、…
12月15日(火)はとても寒い一日でしたが、6時間目の運動場や体育館では子どもた…
3年生から習字(書写)の学習が始まります。図工室で、初めて長い半紙を使って書初め…
児童会「なかよし委員会」主催の学級遊び「紙破り大会」が各学級で行われました。一枚…
丈夫で長持ちする歯の育成を目指して、3年生に歯科指導を実施しました。 手鏡…
5年生が、理科室で「ものの溶け方」について実験を通して学んでいます。 …
例年、全校児童が集う「人権集会」では図書館司書の先生による「読み聞かせ」を行って…
上へ