10月1・2日に関市中池少年自然の家に宿泊研修に行きました。はじめの活動は、「グ…
家庭科の授業で「裁縫」をしました。はじめは、なかなか糸を通すことや玉結び・玉止め…
10月24日の運動会に向けて,団体種目「組体操」の練習が始まりました。これまでの…
図工の時間に、体育館に展示してある夏休みの作品を見に行きました。どの作品も児童一…
夏休みが終わりました。学活の授業で、夏休みに行った作品・研究について一人ずつ発表…
家庭科の時間に「ゆでたまご」を作りました。卵の茹でる時間を変えると,卵の黄身の固…
今年度初めての水泳の授業がありました。自分たちで一生懸命掃除をして、きれいな状態…
家庭科の時間に調理実習で「青菜(ほうれん草)のおひたし」「ゆでいも」を作りました…
体育科の水泳の学習に向けて,5,6年生でプール掃除を行いました。5年生は、午前中…
家庭科の時間に、初めて調理実習をしました。最初の調理実習は、「お茶」です。事前に…
上へ