1月14日5時間目に「学級の仲間と仲を深める」ことをめあてとして、学年レクを行い…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 5年生は、1…
家庭科の「食べて元気!ご飯とみそ汁」で調理実習を行いました。今回は、ご飯を炊いて…
11月5日(火)あまちの学習で「高齢者疑似体験・車いす体験」をしました。 …
11月5日(火)、今日の3時間目には5・6年生に向けて「スマホ・携帯電話安全教室…
5年生は、「クラス対抗リレー」「集団考動」を行いました。 クラス対抗リレー…
10月8・9日に、理科の「流れる水のはたらき」の学習をするために、文化の森活動に…
関研修を通して、自分の仕事に責任をもってやりきること、仲間と協力することの大切さ…
2日目は、「野外炊事」でカレー作りをしました。一人一人自分の仕事に責任をもち、同…
次に「クラフト活動」をしました。自分が好きな木を選び、やすりでデザインを入れ、世…
上へ