生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」では、1回目のおもちゃの制作を終えて、も…
国語「紙コップ花火の作り方」という説明文の学習を始めています。 教科書に書…
夏休み明けに「宝箱風」の貯金箱を作りました。 牛乳パックを切って、好きな色…
9月に入り、牛乳パックをリサイクルして、はがきを作る活動をしました。 まず…
9月11,12日(木、金)に、画用紙の花のプレゼントを作りました。 色画用…
「関研修」や研修事前の「地域巡り」活動に向けて動き出しています。 班や役割…
9月11日、12日に講師の方をお招きし、パンジーとキンセンカの種まきを行いました…
9月9日(火)かもんの読み聞かせがありました。 今回は、いずみ教室の納土先…
夏休みに取り組んだ作品・研究を展示した校内作品展が行われました。家庭科室で、高学…
夏休みが明けて一週間。 通常の学校生活に少しずつ慣れてきているとはいえ, …
上へ