国語「紙コップ花火の作り方」という説明文の学習を始めています。
教科書に書かれた「紙コップ花火」の作り方をよく読んで、長さや、折る順序、使う道具などを確かめながら制作をしています。
分からないところは、友達に教えてもらいながら、作り切ることができました。
制作するときに必要な言葉や文章を見つけ、自分たちがおもちゃの説明書を書く時のことを考える姿に、これからの学習活動が楽しみになりました。今後は、生活科で制作している、動くおもちゃの説明書を書いていきます。
国語「紙コップ花火の作り方」という説明文の学習を始めています。
教科書に書かれた「紙コップ花火」の作り方をよく読んで、長さや、折る順序、使う道具などを確かめながら制作をしています。
分からないところは、友達に教えてもらいながら、作り切ることができました。
制作するときに必要な言葉や文章を見つけ、自分たちがおもちゃの説明書を書く時のことを考える姿に、これからの学習活動が楽しみになりました。今後は、生活科で制作している、動くおもちゃの説明書を書いていきます。
上へ