3月21日(金)おおぞらのお別れ会を行いました。
休み時間に鬼ごっこなどをして仲良く遊んだ6年生、
そうじのリーダーとして姿で教えてくれた6年生、
文化の森や社会見学ではリーダーとして優しくしっかり見てくれた6年生、
5年生の子たちが、飾りを作り、教室をお祝いモードにしてくれました。
司会進行も、5年生がやりました。
6年生クイズ!「○○さんの好きなことは何でしょう?」など、3択クイズをしました。シンキングタイムはタンバリンでカウント。トライアングルで答えます。
思い出のアルバム。みんなで、6年生の写真を見ました。
小さい頃の写真を見て「かわいい~」「みんなで行ったね。楽しかったね。」などつぶやいたり、笑顔になったり、でも、懐かしくて涙も出たり、、、
1~5年生から、たくさんの「ありがとう」を伝えました。
気持ちをこめて作ったアルバムをプレゼントしました。
6年生も、小学校生活の思い出や将来の夢、1~5年生のみんなに「ありがとう」と「がんばってね」を伝えました。
一人に一枚、6年生が縫ったぞうきんをプレゼントしました。
最後に、みんなで記念写真を撮りました。
ミニ日記より
「今日は、おおぞらで送られる会でとても感動したし、いい思い出になったなと思います。悲しいです。」(6年生)
「今日は、お別れ会を楽しくやってよかったです。みんな、今までありがとうございました。元気で!!」(6年生)
「お別れ会でさみしくて泣きそうになっちゃったけど、さいごまでしっかり(6年生の)話を聞いてよかったです。」(5年生)