4月上旬に授粉を済ませた学校の梨、しっかりと成長が見られ、次の段階の摘果となりま…
小学校の社会科は、3年生から5年生までは地理の学習です。6年生になってからは、地…
今、どの学年でも体育の時間に「体力・運動能力調査」(スポーツテストと言った方がな…
見事なまでに開いた梨の花、3月下旬ごろからつぼみが膨らみ始め、4月に入り、ぽつぽ…
♪白い光の中に 山なみは萌えて~ 遥かな空の果てまでも 君は飛び立つ~♬ …
25日に卒業する6年生。卒業まであと1週間となった19日(水)、山之上サロンを訪…
いよいよ「アベマキ学校机プロジェクト」の最終章が、13日(水)に行われます。 …
7日(金)、6年生が自分の机を図工室に運びます。自分が使い込んだ机の天板を取り換…
6年生は、社会科で歴史の学習をします。その学習の中では、歴史上の戦争の学習もしま…
4月、山之上小学校に春がやってきました。梨の木では、 …
上へ