山之上小学校のブログ

文化の森学習へ行きました。

文化の森学習へ行きました。

文化の森学習へ行きました。縄文時代や弥生時代の土器を見学したり,縄文土器をつくったりして,昔のくらしに触れました。縄文人…

米作りの学習が始まりました。

米作りの学習が始まりました。

総合的な学習で米作りの学習が始まりました。草刈りや田起こし等,学習を支えてくださる地域の方々に感謝しながら,自分達ができ…

交通安全教室

交通安全教室

交通安全教室で,正しい自転車の乗り方について教えていただきました。DVDを観ながら安全確認の方法を学んだり,実際に自転…

「マイあおむし」

「マイあおむし」

生き物に対する愛情がどんどん深まり、「マイあおむし」を休み時間のたびに見つめて成長を喜んでいます。 …

学校探検をしました

学校探検をしました

12日に、生活科の学習で、1年生と2年生は、学校探検をしました。優しいお兄さん、お姉さんになって、いろいろな教室を一緒…

アサガオの種をまきました。

アサガオの種をまきました。

アサガオの種をまきました。種の上に土をかぶせる時に、「大きく育ってね。」と願いを込めました。これからの成長が楽しみです。…

学校だよりをアップしました

学校だよりをアップしました

学校だより4月号はこちら 学校だよりR5.4…

1年生を迎える会の準備をしました

1年生を迎える会の準備をしました

1年生を迎える会の先生紹介。 どんなふうにかいたらわかりやすいか、グループで相談しながら準備しました。  …