澄みきった青空のもと、1,2年生が、清流里山公園の里山農園に出かけます。そこで、…
学校のグラウンドにヤギさんがやってきました。1,2年生が動物とのふれあい・学習の…
この日の山之上小学校は、収穫の日(?) 1,2年生は、畑でサツマイモの収穫…
1年生が、お兄さん、お姉さんだけではなく、先生(指導者?)になります。日頃、学校…
「今、自分の口の中にはどんな歯があるのかな?」の問いかけに、 「大人の歯。…
「大きいぃ。」「重い。」、学習中に本物の調理組具を手にするなどして子供たちから、…
前日の雨により程よく湿った畑に、1,2年生がサツマイモの苗を植えます。 …
1年生の算数が、引き算の学習になります。これまでは足し算の学習をしており、「あわ…
4月~5月にかけて市の防災安全課・交通指導員による交通安全教室が学校にて行われま…
今、どの学年でも体育の時間に「体力・運動能力調査」(スポーツテストと言った方がな…
上へ