1年生

3年生に教えてもらって! ~1年・国語~

1年生は、昨日、3年生から初めて白隠禅師の話を、劇を見ながら知りました。(2年生は、昨年度の1年生の時に、当時の3年生から聞いて知っています)

今日、早速、1月25日の書道展に掲示する書に取り組みました。 

 

昨日のことを確認すると、

「アメリカに行った。」⇒そのくらいたくさん日本中を歩いて教えを広めた。実際には行っていない。

「絵(=禅画)を描いた。」

「山之上に来た。」

「お風呂に入った。」⇒地獄の釜炊きと重なり、お坊さんになる決意を持つきっかけになった。

などと、(やはり?)断片的でした。

山之上でのことを中心に、もう一度確認し、白隠禅師の(行った)ことをどう思うか言葉に表しながら、例示の言葉や文も示して、下書きしました。

 

 まず、マス目方眼紙を練習用紙に見立てます。

 そして、文字数を考えながら、言葉を書いていきます。

例文を参考に、ほとんど自分なりにアレンジしてオリジナルを作り上げます。書きたい言葉、文字の配列が決まったら、下書き用紙に書いていきます。

余白部分に、絵をかいて、より分かりやすく表現します。 

  書いた絵に色付け!

 

白隠禅師について、しっかりとした理解には至っていませんが、それでも自分なりに考えて表現しています。完成作品は1月25日をお楽しみに!

 

ここが、山之上小学校における白隠禅師に関わる学習のファーストコンタクトといえるかもしれません。