学校行事 PTA 学校運営協議会

今日は授業参観日?

見出しの写真を見れば、見出しの言葉に「?」が付いているのがご理解いただけると思います。

写真は、とても授業参観の様子とは思えません・・・。

その通りで、見出しの写真は、授業参観後に行った『山之上サロン』ならぬ『山之上「小」サロン』です。

 

以下に、実際に授業参観を行っていますので、その様子をランダムにあげます。ご参観、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上記の写真の中にも見られますが、授業中、保護者の方々も、子供たちに寄り添っていただく場もあり、子供たちの~~~そうな表情も見られました。

 

授業後は、見出しの写真にもあるように、学校運営協議会、まちづくり協議会のご支援・ご協力のもと、家庭教育学級として、普段は月に1回、旧JAで行っているサロンを、校内にて開催することができ、家庭・地域・学校が一緒になって、和気あいあいと和やかなひと時を過ごすことができました。

保護者の方にはご参加いただき、学校運営協議会、まちづくり協議会の方には、まずは、学校からのサロン開催の依頼を受けていただくことから始まり、食事等の準備及び会場までの運搬とセッティング等、大変お世話になりました。感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

 

参加された保護者の方からいただいた感想を、一部紹介します。

・お漬物、マドレーヌがおいしかったです。普段離せないお母さんたちともお話ができて楽しかったです。ありがとうございました。

・にぎやかな雰囲気の中、おいしい食事とお茶をいただき、普段ゆっくり話ができない先生や保護者の方とお話ができてよかったです。

・本日は、おいしいコーヒーとお菓子をありがとうございました。学年を超えての交流やお話ができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。また、JAのサロンにも行ってみたいと思いました。サロンを通じて、地域住民の方々や子供たちとの交流を育んでいただき、ありがとうございます。