澄みきった青空のもと、1,2年生が、清流里山公園の里山農園に出かけます。そこで、…
今年度も5年生社会科「自動車を作る工業」の学習において、特別に外部講師を招いての…
後期が始まって3週目、後期の児童会組織等が、子供たちの手によって、全校へ周知され…
見出しの集合写真、バックに写っているのは賑済寺です。3年生は、すでに、文化の森に…
学校のグラウンドにヤギさんがやってきました。1,2年生が動物とのふれあい・学習の…
この日の山之上小学校は、収穫の日(?) 1,2年生は、畑でサツマイモの収穫…
今春、田植えを行い、稲の成長を見続けてきた5年生、いよいよ最終段階。 当初…
先週、第3期の区切りであり、1年間の前半を締めくくりにあたる運動会が終わり、週が…
1日延期、グラウンドコンディションはベストとは言えない中、それらを全く感じさせな…
待ちに待った(?)梨の収穫。6年生は、学校の梨畑で梨(品種は新高)を育てています…
上へ