2年生

フラワーショップ「キラリン」オープン! ~2年・生活科~

フラワーショップ「キラリン」の準備完了! それが見出しの写真です。商品のチラシというかポップというかを作成・完成させたところです。

2年生が、生活科の学習で育てた花を、フラワーショップ「キラリン」の店名で販売します。お店を開いて、お客さんを相手に売買することは、1年生の生活科で経験済みですが、その時は、教室でこども園の園児を対象に、独自通貨を用いて行いました。今回は違います。場所は山之上サロン、お客さんはサロンに来る大人の方、本当のお金を用います。

そこで、事前に当日を想定した練習です。

 注文を聞いて、準備して

商品を渡して、代金を受取。 

このやり取りの間、どのように声をかけるのか、どのようにふるまうのか、日ごろ教室で過ごす仲間とのやり取りでは、通用しません。将来、社会に出た時に役立つ学習として、対応の仕方を身につけて臨みます。

 

 お店の開店を高らかに宣言

早速対応に大忙し。  

  最初はぎこちなかった対応

だんだんと様になって  

  板についてきます。

 売れることへの喜びから、サロンの中でも、呼び込みをします。

 

販売終了後は、サロン訪問時には、恒例(?)の校歌披露 

育てた花は3種類、500株ぐらいの苗を、すべて販売しました。完売に、子供たちは大喜び、大満足! 次なる学習への意欲化を図ることもでき、貴重な経験です。購入していただいた皆様、ご協力いただいたサロンの皆様、感謝申し上げます。ありがとうございます。