山之上小学校のブログ

児童会、始動! ~児童朝会~

児童会、始動! ~児童朝会~

 朝から、全校が体育館に集まります。 児童朝会です。 昨年度から行っている集会で、前期児童会の各委員会のスローガン…

森の活用、再び!

森の活用、再び!

新年度3週目に入ります。今週から1年生も5時間授業が始まり、全校が、通常の日課で生活します。 …

令和7年度第2週目の様子

令和7年度第2週目の様子

新年度が始まって2週目、先週は満開の桜の中始まった新年度。その花びらにより、グラウンドにピンク色のじゅうたんができ、木々…

第2代「小さな桜守」の誕生! ~4年・山ノ上サクラ~

第2代「小さな桜守」の誕生! ~4年・山ノ上サクラ~

4年生は、朝に行った5年生からの引継ぎに続いて、いよいよ山ノ上サクラに関わる学習をします。  教えていただく地域の…

「新たな桜守」(候補)に思いを込めて ~5年・4年生への引き継ぎ~

「新たな桜守」(候補)に思いを込めて ~5年・4年生への引き…

見出しの写真の絵画は、昨年度の4年生(現5年生)が、山ノ上のサクラを学習していた折に、教えていただいていた地域の方が、ご…

大きく・たくさん実れ! ~6年・梨の栽培~

大きく・たくさん実れ! ~6年・梨の栽培~

見事なまでに開いた梨の花、3月下旬ごろからつぼみが膨らみ始め、4月に入り、ぽつぽつと花が咲き出して、子供たちが学校に戻っ…

着実なスタート ~第1期全校朝会~

着実なスタート ~第1期全校朝会~

8日(火)、1年生全員が、はじめてお兄さん、お姉さんたちと一緒に通学班で登校し、1年生から6年生まで全校の子供たちが、揃…

令和7年度 始まる ~着任式・始業式・入学式~

令和7年度 始まる ~着任式・始業式・入学式~

校庭周辺の桜も山ノ上のサクラも満開の7日(月)、学校に子供たちの元気で明るい声が戻ってきます。令和7年度(2025年度)…