山之上小学校のブログ

全校への発信、再々び ~5年・お米販売に向けて~

全校への発信、再々び ~5年・お米販売に向けて~

またまたなかよし広場に子供たちが並んでいます。 つい1週間ほど前にもこのような光景が見られています。その時は、大型…

来週に向けて、準備、真っ最中! ~5年・お米販売~

来週に向けて、準備、真っ最中! ~5年・お米販売~

来週19日(水)、山之上サロン前にて、学習田で収穫したお米を販売する5年生。前月のサロンでの販売告知やポスター作り等、準…

森の中って、こんなにもあるんだ。 ~4年・森の研修~

森の中って、こんなにもあるんだ。 ~4年・森の研修~

 次の時間は、4年生が子供役を引き受けます。 研修者は、低学年用と高学年用の学習内容を考えて臨むためです。だから、…

森には、あんまり色がないと思っていたけど・・・ ~3年・森の研修~

森には、あんまり色がないと思っていたけど・・・ ~3年・森の…

見出しの写真、真ん中にいる大人は、学校で森の活動をするときに、必ずお世話になっているモリノスのナバ先生。3年生は、ほぼひ…

福田太郎八さんって、すごい人 ~4年・文化の森学習~

福田太郎八さんって、すごい人 ~4年・文化の森学習~

見出しの写真、「見つめている先にあるのは、何でしょう?」 「わからない・・・。」  「それならば、この写真で、わか…

全校への発信、再び! ~6年・体験発表~

全校への発信、再び! ~6年・体験発表~

 全校のみんなを前にして、6年生が立っています。何が始まるのか? 以前、6月の5年生が行ったように歌を披露するのか…

梨農家さんって、めっちゃ大変! ~3年・社会科~

梨農家さんって、めっちゃ大変! ~3年・社会科~

3年生が町内の「昭和農園」さんに出かけます。  社会科で農家の仕事を学習するにあたり、実際に梨農家さんさんから教え…

ローゼルの実を、一人でとれるようになったよ! ~1,2年・生活科~

ローゼルの実を、一人でとれるようになったよ! ~1,2年・生…

澄みきった青空のもと、1,2年生が、清流里山公園の里山農園に出かけます。そこで、ローゼル摘みの体験をするためです。 …