山之上小学校のブログ

持ち帰ったのは! ~6年・修学旅行~

持ち帰ったのは! ~6年・修学旅行~

前日の奇跡の1枚に続き、この日も奇跡の1枚(山之上小学校の人以外だれも映っていない)が見出し写真です。 と言いたい…

「でかっ(大きい)!」 ~6年・修学旅行~

「でかっ(大きい)!」 ~6年・修学旅行~

見出しの言葉と写真、ピッタリじゃありませんか。「でかっ!」は子供たちがここに来て第一声で発した言葉。ここは法隆寺西院の中…

あっという間に完売! ~5年・お米販売~

あっという間に完売! ~5年・お米販売~

いよいよお米販売の当日を迎えた5年生。この日に備えて想定したお客さんとの対応方法はロールプレイング形式で何度も練習してい…

「可愛いィ~」がいっぱい! ~1,2年・社会見学~

「可愛いィ~」がいっぱい! ~1,2年・社会見学~

見出しの写真、何処か大学の教室みたい? いえいえ違います。1,2年生の社会見学先での1枚です。 …

全校への発信、再々び ~5年・お米販売に向けて~

全校への発信、再々び ~5年・お米販売に向けて~

またまたなかよし広場に子供たちが並んでいます。 つい1週間ほど前にもこのような光景が見られています。その時は、大型…

来週に向けて、準備、真っ最中! ~5年・お米販売~

来週に向けて、準備、真っ最中! ~5年・お米販売~

来週19日(水)、山之上サロン前にて、学習田で収穫したお米を販売する5年生。前月のサロンでの販売告知やポスター作り等、準…

森の中って、こんなにもあるんだ。 ~4年・森の研修~

森の中って、こんなにもあるんだ。 ~4年・森の研修~

 次の時間は、4年生が子供役を引き受けます。 研修者は、低学年用と高学年用の学習内容を考えて臨むためです。だから、…

森には、あんまり色がないと思っていたけど・・・ ~3年・森の研修~

森には、あんまり色がないと思っていたけど・・・ ~3年・森の…

見出しの写真、真ん中にいる大人は、学校で森の活動をするときに、必ずお世話になっているモリノスのナバ先生。3年生は、ほぼひ…