PTA家庭教育学級で「キッズ・マネー・ステーション」から講師の齋藤先生をお招きし…
図書委員会主催で来週から始まる「秋の図書館祭り」についての児童集会を行いました。…
6年生が育てた「もち米」の精米が間もなく終了します。 現在、12月の授業参…
4年生が、国語で学習した「ごんぎつね」を劇にして、20分休みに全校の前で発表しま…
1年生が「くじらぐも」の音読劇を披露しました。 はじめに、それぞれの目標を…
5月に東京から三和町に移住してこられた竹川さんを講師に、モンゴルについてのお話を…
お互いに、全校で一輪車に取り組んでいることから始まった潮見小学校との交流会。コロ…
劇団「なんじゃもんじゃ」さんをお招きし、「ハナさんのおきゃくさま」の観劇をしまし…
先月は、朝の活動が運動会練習になっていたため、2学期に入って初めての読み聞かせと…
来年度1年生になる子たちのための「就学時健康診断」を行いました。今日は、3人の年…
上へ