10月9日、今日の三和学では、運動会の中間交流会をしました。これまでのがんばりを…
10月8日、毎年、一輪車の指導をしていただいている大下さんが来てくださいました。…
10月8日、6年生の書写の授業で、柴田さんが講師として教えてくださいました。一画…
10月8日、2年生が学活で、『大きくなるためには、どんなことを大切にしたらよいの…
10月3日、2年生が、わくわく町探検に出かけました。夏休み前に紙芝居で聞いた三和…
10月3日、昼休みのなかよし遊びで玉入れをしました。2回目にはコツをつかんで、玉…
9月26日、2年生が、みのかも文化の森で生活科「たのしい秋いっぱい」「みんなでつ…
9月25日、3・4年生が、みのかも文化の森で、「福田太郎八」さんについて学びまし…
9月19日、1年生が図工の時間に、ころころぺったんで作品を作りました。いろいろな…
今日は、廿屋の柴田さんを講師にお迎えして5年生の書写がありました。「成長」の文字…
上へ