今年度、ほたるっ子たちは、保健室の先生がお誕生日の日の身長と体重を測ってくださり…
久しぶりの雨の一日でした。 2年生は、図工の学習で「ときめきコンサート」の…
本日、中部学院大学の学生さんが三和地区を訪問しました。本校の「ふるさと教育」につ…
午前中、みのかも文化の森へ出かけました。大型タクシーとタクシーに分かれて出発! …
3月からの臨時休校中、チャレンジ課題に挑戦した子に表彰状が届きました。学校で一人…
5年生はナップザック、6年生はエプロンの製作を始めました。これまでミシンの練習を…
今年度、公益財団法人 日本教育公務員弘済会岐阜支部様より、図書館の本 冊と一輪車…
超大型重機のおかげで、こんなに変わりました。 ビフォアー(8月28日金曜日…
昨日(30日)保護者の方のご厚意で、校庭の芝をはがし、運動場を整備していただきま…
29日朝、PTAの環境整備を行いました。朝とはいえ気温も高く汗を流しながらの作業…
上へ