山之上駐在所の後藤さんを講師に招き、警察官の仕事について学びました。法律では「警…
4時間目 6年生が狂言「柿山伏」の音読劇を披露してくれました。「柿主」と「山伏」…
今年度から、プログラミング教育の手引きに示されています「プログラミングを通して、…
中学校の授業の様子を参観しました。英語と理科と社会の授業です。春には、自分があの…
午後からの「中学校体験入学」に出かけました。中学校のスクールバスで出発! …
算数の「割合」の学習をしています。5年生の算数では難関の単元です。予定黒板にまで…
5年生の2人は、伊深小の6年生と一緒に理科の「大地のつくり」の学習に出かけました…
今日は、スポーツ振興課の方に「ユニカール」を教えて頂きました。カーリングとボーリ…
力作のてるてるぼうずたちと一緒に、出発!今三和は強い雨が降りましたが、明治の時代…
5,6年生の外国語学習。今日は、お店で注文する場面、会計する場面の学習をしていま…
上へ