10月16日、5・6年生が、総合的な学習の時間に、玄米の販売準備をしました。地域…
10月3日、5・6年生が、酒向一旭さんの「命のプログラム」学習で、川の生き物を観…
10月7日、5・6年生が、ダボ市から訪問された2名の先生と、たこやき作りで交流し…
9月25日、食品会社の出前講座で、おやつについて学びました。おやつを食べるときは…
9月24日、6年生が伊深小の6年生と一緒に、ラフティングを体験しました。リバーポ…
9月22日、5・6年生が、ふるさと給食のメニューとして考えている献立から、野菜を…
9月19日、5・6年生が、蜂屋の酒向一旭さんのプログラムである「田んぼの生き物観…
9月17日、5・6年生が、稲刈り体験をしました。地域講師の方に教えていただきなが…
7月4日、4~6年生が、清流の国ぎふ環境教育推進事業の一つとして、乗鞍山麓五色ヶ…
6月27日、川浦川でカワゲラウオッチングの活動をしました。川浦川の水は気持ちよく…
上へ