10月16日、5・6年生が、総合的な学習の時間に、玄米の販売準備をしました。地域講師の皆さんに教えていただきながら稲作体験を通して収穫した玄米を、運動会で保護者の方に販売します。「おいしい三和のお米を買ってもらいたい!」と、一人一人がお米に名前をつけてラベルを作成しました。また、能登半島災害義援金の募金活動を毎朝おこなっていますが、運動会当日も行う予定にしています。
10月16日、5・6年生が、総合的な学習の時間に、玄米の販売準備をしました。地域講師の皆さんに教えていただきながら稲作体験を通して収穫した玄米を、運動会で保護者の方に販売します。「おいしい三和のお米を買ってもらいたい!」と、一人一人がお米に名前をつけてラベルを作成しました。また、能登半島災害義援金の募金活動を毎朝おこなっていますが、運動会当日も行う予定にしています。
上へ