久しぶりの雨、作物には恵の雨・・・と、登校するときは話していましたが、朝活動の一輪車練習で降っていましたが、またまた青空が戻ってきました。今日のほたるっ子たち!5,6年生は、書写です。ひらがな三文字を半紙に縦書くことはあまりなく、バランスに苦労しながら何度も練習しました。「ここ、うまく書けたね」とプロの先生に〇をつけてもらうとやっぱりうれしいです。やる気が湧いてきます!
 
  
  
  
 
3年生は、算数で小数の学習。1㎗は何ℓ?の学習の後は、長さの表し方をみんなで交流していました。先生の説明に素早い反応!すばらしい集中力です。


1,2年生は、プログラミング活動、今日は「ハロウィンパーティーをしよう」のテーマで、ハロウィンに関係するキャラクターを描き、電子黒板に投影します。頭で出来上がりを想像しながら、動きを作っていきます。論理的思考が養われます。
 
  
  
  
  
 
「図書当番だよ。がんばれ」委員会活動をする仲間に優しい言葉を発見!これがほたるっ子です。今日もみんな素敵な笑顔です!
 美濃加茂市立三和小学校
美濃加茂市立三和小学校						


 
        				   
        				   
        				   
        				  