三和小ニュース

なかよしあそび

なかよしあそび

7月17日、昼休みになかよし遊びをしました。室内の遊びを5・6年生が考えてくれました。みんなの笑顔がいっぱいの楽しい活動…

ほたるんさん 読み聞かせ 7月

ほたるんさん 読み聞かせ 7月

7月17日、ほたるんさんの読み聞かせがありました。とっても楽しくて、子供たちは本の世界にひきこまれていました。ほたるんさ…

発表交流会をしたよ(1・2年生)

発表交流会をしたよ(1・2年生)

7月10日、生活科の時間に、1・2年生が、発表会をしました。1年生は、国語の時間に練習してきた「おおきなかぶ」を演じまし…

みんなで創る運動会

みんなで創る運動会

7月11日、「三和学」で、今年の運動会について話し合いました。みんな(全校のみんな、お家のみなさん、地域のみなさん)が楽…

空宙博(そらはく)

空宙博(そらはく)

7月8日、美濃加茂市の科学のふしぎ体験事業を活用して、全校で岐阜かかみがはら航空宇宙博物館にでかけました。ライト兄弟から…

じゃがいもの収穫(1・2年生)

じゃがいもの収穫(1・2年生)

7月7日、1・2年生が、学校の畑で育てたじゃがいもを掘りました。ちょうどよい大きさのものから、かわいらしいサイズのものま…

五色ヶ原の森へ(清流の国ぎふ環境教育推進事業)

五色ヶ原の森へ(清流の国ぎふ環境教育推進事業)

7月4日、4~6年生が、清流の国ぎふ環境教育推進事業の一つとして、乗鞍山麓五色ヶ原の森にでかけました。片道3キロの美しい…

メディアと私たち(3年生)

メディアと私たち(3年生)

7月3日、3年生が性教育の時間に、メディアのよいところと危険なところについて考えました。みんなで話し合う中で自分事として…