2025.06.16
2025.05.28
2025.05.20
2025.05.1
10月23日、ほたるんさんの読み聞かせがありました。朝の登校で学校に近づいたとき…
10月18日(土)、保護者の皆様、地域の皆様に、多数お越しいただき、三和小学校運…
10月16日、5・6年生が、総合的な学習の時間に、玄米の販売準備をしました。地域…
10月14日、後期の始業式を行いました。3名の児童が、後期の目標について話しまし…
10月10日、令和7年度前期の終了式を行いました。3名の児童が、前期に頑張ったこ…
10月3日、5・6年生が、酒向一旭さんの「命のプログラム」学習で、川の生き物を観…
10月8日、全校体育の時間に、大下さんが演技指導してくださいました。みんなで声を…
10月7日、5・6年生が、ダボ市から訪問された2名の先生と、たこやき作りで交流し…
10月23日、ほたるんさんの読み聞かせがありました。朝の登校で学校に近づいたとき、「今日は、ほたるんさんの読み聞かせだよ…
10月18日(土)、保護者の皆様、地域の皆様に、多数お越しいただき、三和小学校運動会を開催することができました。子供たち…
10月16日、5・6年生が、総合的な学習の時間に、玄米の販売準備をしました。地域講師の皆さんに教えていただきながら稲作体…
10月14日、後期の始業式を行いました。3名の児童が、後期の目標について話しました。次の学年の姿もイメージしながら、決意…
10月10日、令和7年度前期の終了式を行いました。3名の児童が、前期に頑張ったことを話しました。目標をもって取り組んでき…
10月3日、5・6年生が、酒向一旭さんの「命のプログラム」学習で、川の生き物を観察しました。橋の上からでも魚が泳いでいる…
10月8日、全校体育の時間に、大下さんが演技指導してくださいました。みんなで声を掛け合って集中して練習しました。みんなで…
10月7日、5・6年生が、ダボ市から訪問された2名の先生と、たこやき作りで交流しました。子供たちも先生方も、とても上手に…
上へ