外国語科教育の一つとして、サンフランシスコとロサンゼルス、日本をオンラインでつな…
6年生の国語科と1年生の生活科の合同による「1年生と6年生の交流会」を行いました…
奈良・京都方面に1泊2日で出掛けました。初日は、雨具が活躍する中、法隆寺や奈良の…
よなだっ子元気デーでは、「ソーラン節」を披露します。実行委員の働き掛けによる合同…
社会科「縄文の村から古墳の国へ」の学習のひとつとして、みのかも文化の森に出掛けま…
今年度になって初めての校外学習として「サイエンスワールド」に出掛けました。化石の…
関税務署の方々を講師にお招きして、税について学習をしました。消費税、所得税等、聞…
R4.3.27 卒業証書授与式の後の学級解散式は、保護者の方に、オンライン…
R4.3.22 卒業を前に、6年生は様々な活動を行っています。学年で、大玉…
R4.3.22 6年生は、先週末「立つ鳥活動」をしました。取り掛かる前に学…
上へ