なかよし

9月16日の見通し (なかよし)

長い夏休みが終わりました。
学校に来て早々夏休みの思い出を
楽しそうに話してくれました。
それぞれの夏休みを楽しんだようでうれしいです。

学校生活も今まで以上に頑張っています。

<なかよし2組>

なかよし2組では夏休み明けすぐに野菜の種を植えました。
新たにカボチャ、ごぼうに挑戦です。
毎日欠かさず水やりを頑張っています。

<なかよし4組>

夏休みが終わり、ポップコーンの収穫と試食をしました。
先生たちに買ってもらうのが楽しみです。


毎週、毛筆にも挑戦しています。

<なかよし5組>
夏休みの前の区切りとして、お世話になっている
支援員の先生へ手紙を書いて、ありがとうの会を行いました。

自分たちの自己紹介カードを作成しました。
4月の時と比べて、みんなのステップアップした姿が見られました。

また、夏休み前に植えたポップコーンの収穫をしました。
これから販売に向けてみんなで頑張っていきます。

そして、金曜日にはトーンチャイムの発表会をしました。
多くの先生や仲間たちが聞きに来てくれました。

本番は緊張しましたが、自分たちの最高の演奏をすることができました!

<なかよし6組>
身近なものを使って「りんごのかご」を作り始めました。
大作なので2回にわたって制作します。

今回はサランラップを使った紙作り。
早い子はりんごの形まで作りました。

髪を乾かしている間に紙皿でかごを作ります。

紙ひもを穴に通すのもみんな上手にできました。