11月6日は、太田小学校の公表会でした。4年2組は国語「未来につなぐ工芸品」を、4年3組は理科「閉じこめた水と空気」の授業をたくさんの先生方に見ていただきました。2組の国語では、リーフレットを書くために、美濃和紙の魅力を伝えるための理由や事例を見つけたり、仲間と交流して深めたりすることができました。3組の理科では、5分間で集中して実験を行い、事実をもとに問題の答えを考える姿がありました。見に来ていただいたたくさんの先生方に、授業に向かう姿を褒めていただきました。学習お宝ボトルの取組で日頃から意識してきた、基礎基本・関わる力・聞く力の3つの成果が表れています!
4年生
