5日の放課後に、4月から通学班長・副班長を務める子を対象とした交通安全教室が開催されました。4年生からも25人が参加し、交通安全指導員の方々にご指導いただきながら、班旗の使い方や、横断の仕方を練習しました。練習の前に、通学班で登校する意義と高学年としての役割についての話を聞き、どの子も真剣に取り組んでいました。来年度に向けた具体的な動きが始まってきていることを受けて、学年では、教室に参加していない子も、5年生に向けて心の準備をしていく時期にあることを話しました。残りの時間を学級の仲間と充実したものにしながら、学年のゴールに向かっていきたいと思います。
4年生