今日は盆踊り名人さんを招いて,盆踊り講習会を行いました。 運動会に向けて練…
生活科の学習で、中山道太田宿へまちたんけんに行きました。地域の方々とふれあいなが…
国語科の学習では、「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で習ったことをいかして、リー…
今日は,1組と3組の社会の授業で,戦国時代について学習をしました。…
昨日、本ブログに通学班旗のことを書きました。 すると今朝、通学班旗の使い方…
国語では「じどう車くらべ」の学習をしています。 「くちばし」や「うみのかく…
今日のドッジボールでは、「近くにいると当てられやすいよ。」「遠くで守るとキャッチ…
今日は家庭科の学習で「ナップザック作り」を行いました。 全員無事に完成…
朝の活動が「太田っ子タイム」の日は、仲間とコミュニケーションをとることを目的にし…
朝の会話です。 ・通学班長A「校長先生、どうして先生が使っている旗と僕が使って…
上へ